ども。
友人のSさんに誘われて、第40回芝の浦唎き酒会に行って参りました。
今回来ていた酒蔵の方は会津若松の末廣さんと鳥取県の千代むすびさんの二つです。
それぞれ3種類ずつ飲ませていただきました。どれもこれもおいしかったのですが、末廣醸造の方は味にバリエーションがあって、大手の酒造っぽい雰囲気。一方千代むすび酒造の方は小さな酒造で、どれもこれも華やかな印象がとても強く、この辺りが好みというか得意なんだろうなっていう感じ。
ま、どれもこれもうまいので、例によって帰り道は泥酔モードです。でも、珍しく乗り過ごさなかったから、ワタクシとしては上出来な感じw
もちろんお料理の方もおいしかったですよ。タケノコやら菜の花が入っていて、春っぽい感じでいいですよね。ただ、量がちょっとお上品すぎる気もしなくもない。この店は食い物より日本酒と思っているので、つまみと考えたらこのぐらいなのかも。
ではー☆*:・゜
0 件のコメント:
コメントを投稿